2014.11.21(金)
日産リーフの計時車
日産自動車の豊田です。
2014年11月16日(日)、第6回横浜国際女子マラソンが行われ、日産の電気自動車が公式車両として大会をサポートしました。
2014.11.17(月)
==========
※2014年12月22日追記
サービス開始延期となっておりましたが、NEXCO西日本さんより改めてサービス開始のリリースが発表されました。
電気自動車急速充電設備のサービス開始について
― 次世代自動車充電インフラ整備事業 ―
※2014年11月21日追記
本記事でご紹介した急速充電器についてサービス開始延期のリリースが発表されております。
電気自動車急速充電設備のサービス開始について(延期)
続報入り次第当ブログでも情報更新いたします。
==========
日産自動車の豊田です。
本日2014年11月17日、NEXCO西日本さんが「11月19日より順次84箇所のサービスエリア・パーキングエリアにおいて(電気自動車用)急速充電設備のサービスを開始」する旨発表をされました。
詳しくは下記をご確認ください。
NEXCO西日本 電気自動車急速充電設備のサービス開始について発表
2014.11.13(木)
日産自動車の豊田です。
2014年10月30日に発売となった日産初の電気商用車「e-NV200」、多くの自治体、企業、団体に導入いただいております。
宮城県のみやぎ生協さんには11台の「e-NV200」を導入いただきました。
24kWhバッテリー
2014.11.11(火)
日産リーフ NISMO パフォーマンスパッケージ
日産自動車の豊田です。
以前ご紹介した
日産リーフで名瀑へ 茨城 水戸~袋田の滝
取材時に使用したクルマは、「日産リーフ NISMO パフォーマンスパッケージ」でした。
上記記事の前後で、横浜~水戸間を走行しているので、その電費記録をご紹介します。
続きを読む
2014.11.07(金)
リーフに続きe-NV200も発売になり、電気自動車に興味をお持ちの方、ますます増えています。
電気自動車ならではの中低速加速の良さやコーナーでの安定感、静かで滑らかな走り(とても気持ちいいので未体験の方はぜひお近くの日産のお店でご体験ください)、そしてランニングコストの安さなどをご支持いただき、電気自動車オーナーさま、導入企業さまは増え続けています。
続きを読む
2014.11.05(水)
日産自動車の豊田です。
本日2014年11月5日、10:00より、NEXCO中日本の急速充電器が日産ゼロ・エミッションサポートプログラム「スタンダードプラン」※のカードで使用可能になりました!
※以下ZESPスタンダードプラン